成分一覧 無添加シャンプー育毛 薄毛 抜け毛

一切の妥協なし!42種の厳選成分


━━━水(特殊水)

髪 脱け毛頭髪用化粧水にも使用される水の分子(クラスター)が小さい「特殊水」をベースとしています。普通の水よりクラスターが小さいので、細胞間をすり抜け、有用成分を角質層まで届けることができます。

━━━オレフィン スルホン酸Na

肌や目に非常にマイルドな洗浄剤で生分解する。生分解度は99%以上とよく、生分解速度も4日ほどで分解が終了し速い。キメ細やかで豊かな泡立ち、耐硬水性にも優れている。

━━━ココイルグルタミン酸Na

アミノ酸の洗浄成分。適度な起泡力・洗浄力を持ち、お肌と同じ弱酸性で、皮膚に対して非常に温和です。低刺激性でソフトな洗浄成分。

━━━ラウロイルメチルアラニンNa

低刺激で安全性の高いアミノ酸系の洗浄成分。弱酸性で適度な洗浄力と脱脂力を持ち泡立ちがよい。洗い上がりはさっぱりとして、しなやかにふんわり仕上がります。アミノ酸系の洗浄剤の中でも、特に低刺激です。ベビー用や敏感肌用に用いられることが多い洗浄成分。

━━━グリセリン

高等植物・海草・動物などにも広く含まれ、人間も「脂質」というカタチで蓄えられています。最も古くから用いられてきた保湿剤であり非常に吸湿性が高く多くの化粧品に配合されている。グリセリンは保湿剤や製品粘度を長期間一定にさせる目的で使用されお肌に対してうるおいを与えしっとりとした触感に導きます

━━━ココアンホプロピオン酸Na

基本骨格がアミノ酸に類似した植物由来の洗浄成分です。刺激が少なく、髪への吸着性を有し 保湿効果がある。

━━━コカミドDEA

ヤシ油から抽出した成分で、気泡力や洗浄力・安定性・感触の良さ・粘度を高めるために、他の界面活性剤の補助として配合され、刺激性が少なく安全性の高い。

━━━コカミドプロピルベタイン

ヤシ油を原料として作られた洗浄剤で皮膚や毛髪を洗浄し清潔にするために用いる。アミノ酸のようにプラスとマイナスと両方に帯電する部分をもつ両性界面活性剤で多く使用されています。気泡力・刺激緩和効果・コンディショニング効果・低刺激など総合的な性能に優れキメの細かな豊かな泡立ちで、医療用ソープなどにも使用されています。

━━━ココイル加水分解ダイズタンパクK

各種タンパク質を加水分解して得られた 天然由来成分を起源とし人と自然にやさしい原料です。界面活性剤で洗浄作用があり皮膚調整剤として用いられる。毛髪や肌に対し保湿・保護・修復などの様々な効果を与えます。

━━━アルキル(C12、14)オキシヒドロキシプロピルアルギニンHCI

アミノ酸系の両性界面活性剤です。毛の髪に吸着し帯電防止や柔軟性などに効果を発揮します。髪の毛の表面を整え質感・ボリュームをアップさせる優れた働きを持っています。皮膚や眼に対しても穏やかな性質を持ち、生分解性にも優れています。

━━━ラフィノース

ビート(砂糖大根)から分離精製して得られる天然のオリゴ糖です。植物界に広く存在しており、ビート、ユーカリ樹液、大豆等に比較的多く含まれています。高い保湿性がありながら吸湿性が全くないオリゴ糖です。保湿剤として清浄用化粧品・頭髪用化粧品・基礎化粧品・入浴用化粧品粉末洗顔などに使われています。

━━━ポリグルタミン酸

天然アミノ酸の一種。多く含まれる食品は、海藻・小麦・大豆・落花生・アーモンド・ごまなど。保湿作用がある。

━━━グリチルリチン酸2K

グリチルリチン酸ジカリウムとも呼ばれ、シベリア南部、中国西部や東ヨーロッパなどに自生する多年草植物「カンゾウ(甘草)」の主要成分で、グリチルリチン酸のカリウム塩です。主要活性成分であるグリチルリチンには抗炎症、抗アレルギー作用があることから皮膚用医薬品や頭髪育毛剤など幅広く利用されており、グリチルリチン由来のグリチルリチン酸ジカリウムにも同様な作用があると言われています。グリチルリチン酸2Kとは...甘草に含まれる成分で、抗炎症作用・抗アレルギー作用があり、急性・慢性の皮膚炎に効果があります。副作用もなく、医薬品や食品の甘味料としても使われています。

━━━クエン酸

天然に存在する有機酸の一種でレモン・ミカン・ウメ・アンズなどに含まれている酸味成分。緩和な酸で収れん作用やキレート作用を持ち酸化防止剤・収れん剤などとして幅広く化粧品に用いられています。生体成分であるため安全性が高くスポーツ飲料や食品添加物としても使用されています。

━━━アルギニン

食物からも摂取できる安全性があるアミノ酸です。肉やナッツ、大豆、玄米、レーズン、エビ、牛乳等に、大量に含まれています。アルギニンの働きとしては、免疫反応を活性化させたり、細胞増殖促進する働きを持ち、コラーゲンの生成促進などの効果が働き、創傷や褥瘡の治癒を促すすぐれた性質を持っています。

━━━マカダミアナッツ油

マカデミアの種実を圧搾して得られた天然の植物オイル。オレイン酸、パッルチミン酸が多く含まれ、酸化安定性に優れる。薄い皮膜を作りやすく、皮膚からの水分などの揮発を防ぎ、エモリエント効果が高く、肌や髪にしなやかさを与える。血液やリンパ液の循環を促す作用に優れて、マッサージオイルとして、なめらかで軽い。アロマテラピーでは、エッセンシャルオイルのベースとなり、有効成分をより早く肌に浸透させる。敏感肌の人のスキンケアに適している。

━━━ポリクオタニウム‐10

植物繊維のセルロースが原料。保湿効果・帯電防止効果・肌荒れ抑制効果があります。

━━━ジラウロイルグルタミン酸リシンNa

髪の組織構成に似ている補修・保護成分です。浸透・吸着性が高、く剥がれて傷んだキューティクルを整えます。優れた水分保持・ダメージ補修・保護効果を発揮します。浸透・吸着性に優れトリートメント成分の残存性も非常に優れた成分です。

━━━アロエベラエキス-1

ユリ科・多年草のアロエベラの葉保湿効果・消炎効果・メラニンの生成を抑える効果があり、肌あれを防ぐ目的で基礎化粧品からメイクアップ製品まで広く使用されています。

━━━オドリコソウ花エキス

オドリコソウの全草から抽出されるエキスで、濃褐色、または赤褐色の液体です。収れん作用、消炎作用、肌あれ防止作用があり、肌荒れを防ぎ、肌のキメを整えます。

━━━ローマカミツレ花エキス

キク科カミツレモドキ属の常緑多年草で、ヨーロッパが原産です。フランスで最もよく使われている薬用植物の一つであり、抗神経痛剤・健胃剤・解熱剤・強心剤・消毒剤などとして使われています。抗炎症作用・皮膚代謝促進作用・抗菌作用があります。

━━━オランダカラシエキス

クレソンという名で有名な植物の葉・茎または全草から抽出したエキス。血行促進・発毛促進作用があり抗脂漏効果などが認められている。

━━━ゴボウ根エキス

ゴボウの根から得られたエキスイヌリン、タンニン、粘質物を含む。古くからゴボウは皮膚病に使用されてきた植物で消炎作用、収れん作用がありますまたその他にも保湿・フケ脱毛予防・発汗血行促進作用などがあります

━━━セイヨウキズタエキス

ウコギ科の多年草植物の茎および葉から抽出したエキス成分は、サボニン・フラボノイド・有機酸などを含む。洗浄作用、坑炎症作用などがあります。

━━━ローズマリーエキス

シソ科の植物で葉や花から抽出して得られるエキス。成分中のロズマリン酸は活性酸素の除去・細胞保護能力に優れ、肌荒れやニキビなどの皮膚疾患やアンチエイジング効果を発揮します。また、ポリフェノール含有量は他のハーブ類より豊富に含んでいます。抗菌作用もあるため、植物性の防腐剤として配合されています。

━━━ニンニクエキス

ユリ科の多年草植物ニンニクから抽出されたエキス強力な解毒・殺菌作用や抗酸化作用の効能があります。疲労回復に欠かせないビタミンB1が豊富に含有され末梢血管を拡張して血行促進・余分なコレステロールを排除する効用があります。

━━━アルニカ花エキス

キク科の花から抽出したエキス。血行促進・消炎効果・保湿などの働きがあります。肌荒れ・ニキビなどの肌トラブルを防ぐ目的やアトピー性皮膚炎や敏感肌用の成分としてまた、血行促進・保湿効果を利用した成分として幅広く活用されています。

━━━セイヨウアカマツ球果エキス

マツ科マツ属の常緑高木で、ドイツ・ロシア・北ヨーロッパに自生あるいは栽培されています。充血緩和作用・収れん作用・血行促進作用・皮膚再生作用・消炎作用があります

━━━カワラヨモギエキス

キク科の植物であるカワラヨモギの花、葉、茎から抽出したエキスであり、細胞修復と抗アレルギー作用があります。タンニン、フラボノイド、精油を含み、抗菌効果があるので、肌を清潔に保ち、肌荒れを防ぐ化粧品に配合されています。また、フケやカユミを防ぐ頭髪用化粧品にも適しているともいわれています。

━━━センブリエキス

リンドウ科の植物センブリから抽出したエキス。発毛を促進する効果があり育毛剤にも用いられています。発毛促進効果はセンブリに含まれる苦味成分によるといわれています。苦味成分は皮膚温の上昇効果があり、血行を促し、肌の有害物を除去する役割を果たすため、発毛を促進すると期待されています

━━━フユボダイジュ花エキス

シナノキ科のボタイジュの花または葉から抽出したエキス。ボタイジュ(菩提樹)はヨーロッパ各地で街路のへりを美しく飾っています。保湿・収れん・血行促進・抗炎症・抗脂漏・刺激緩和・育毛などの作用があります。

━━━アルテア根エキス

ハーブの一種「ビロウドアオイ」の根から抽出した天然保湿成分。ギリシャ語で治療させると言う意味を持ちお肌に対して抗炎症作用があります。また、お肌のキメを細かく整え弾力を持たせ、収れんパワーに優れた成分で毛穴を引き締めます。

━━━セリシン

シルクを構成するタンパク質の一つ。人の肌には天然保湿成分(NMF)が存在し、その成分にはセリンという保湿性の優れたアミノ酸を多く含んでいます。セリシンも同様にセリンを多く含むとともに、アミノ酸組成も非常によく似ています。ですから、セリシンは、素肌に対してやさしく肌のモイスチュアバランスをしっかり整えてくれる優れた天然シルクプロテインです。

━━━ボタンエキス

牡丹(ボタン)の根皮から抽出したエキス。保湿・収れん・消炎作用があり、最近では活性酸素除去作用のある事が分かりエイジングケア成分として、発毛促進・育毛剤に使われる。育毛効果のほか、血行促進効果・肌荒れを予防する働きがあります。

━━━サンショウエキス

ミカン科植物、サンショウの果皮から抽出されたエキス。 精油成分サンショオールやタンニンを含む。 抗菌効果、血行促進効果があり、頭皮に刺激を与え、毛髪促進の働きを持ちます。

━━━大豆エキス

別名「植物性コラーゲン」と呼ばれ優れた保湿効果があります。肌に存在する天然保湿因子の生成を促します。コラーゲン生成の促進・メラニン抑制(美白)・皮脂腺抑制などが期待される成分です。お肌に潤いを与えるだけでなく、キメを整え、肌本来の状態へ導きます。

━━━吸着型ヒアルロン酸

1グラムで約6,000倍の驚異的な保水力を持ち水分保持能力の主役となる成分です。みずみずしさを保つ保湿成分として、化粧水や美容液でも多く使われています。高い保湿力を持ち油分とは違うしっとりとした質感を引き出します。

━━━オレンジ油

オレンジの皮から取れるオイルです。疲れや緊張を解きほぐす作用のある天然の香料で保湿効果、皮膚の活性化作用、洗浄効果があります。

━━━メントール

セイヨウハッカの葉より得られるペパーミント油・ハッカ油の主成分で芳香と清涼感があります化粧品・フェイスローション・養毛剤・シャンプーなどに爽快感を与える清涼剤として使用されます。

━━━水溶性コラーゲン

「コラーゲン」を分解せずに、「コラーゲン」本来の構造を維持した状態で抽出したコラーゲンです。脂肪分やコレステロールがほとんど含まれていない上に、肌へのなじみがとても良いという特徴があります。

━━━フェノキシエタノール

グリコールエーテルの一種であり、微かな芳香を有する無色透明で僅かに粘稠な液体です。水酸基およびエーテル基をもち各種有機物の優れた溶媒となります。緑茶などの植物等に含まれている天然由来の成分でありながら抗菌作用に優れていて、防腐剤として高い効果を発揮します。

━━━酸化チタン(トリニティーZ)

イルメナイト鉱を原料として、酸処理後、抽出などを行い化学処理をして製造される白色顔料。皮膜力、着色力に優れ、紫外線遮断作用は微粒子かでより高くなり、サンスクリーン剤の主役です。皮膚に対し収斂性がなく、生理的に不活性である。白色顔料としてクリーム、乳液、メイクアップ製品に広く使用され、紫外線遮断剤として日焼け止めクリームに使用されます。

water11111.jpgメインの写真のコメント


contents_border_ft.png